新着情報
コソっと卓球 コソっと練習
おひとり様用 & グループ用卓球場がオープン!!
グループでの卓球練習場をお探しの方はコチラから
おひとり様用 卓球練習場はコチラ
本格 高性能マシンで 徹底サポート

50年地元で愛されてきたスポーツ用品店 野沢スポーツ
グループでの卓球練習場をお探しの方はコチラから
おひとり様用 卓球練習場はコチラ
本格 高性能マシンで 徹底サポート
※試打ラケットは感染予防の為に現在休止しております。| 卓球用品 色々取り揃えています | 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
  | 
埼玉県東松山市の野沢スポーツ に
一人用、グループ用 の卓球練習場がオープンしました。
おひとり様用とグループ用の2タイプの練習場があります。
2つの練習場ともに
・冷暖房完備
・練習球 無料貸し出し
・駐車場有り
新型コロナウイルス感染防止のため、お客様のご利用時間の間に換気と消毒の時間を設けさせていただいています。
そのため、ご利用可能な時間設定をさせていただいております。
お客様には、ご不便おかけいたしますが以下の時間設定でご利用いただければと思います。
ご利用可能時間設定
①10:15~11:15
②11:30~12:30
③12:45~13:45
④14:00~15:00
⑤15:15~16:15
⑥16:30~17:30
⑦17:45~18:45

限定1組の
プライベート時間制貸切卓球場
一人でも貸し出しOK
(卓球マシン使用)

今年1月の全日本卓球選手権大会の会場で実際に使用された卓球台(サンエイ)を移設。

上下、左右の横、斜め、ナックルなどの9種の多様な球種と11のコースを32のパターンで設定出来る高性能卓球マシン(ニッタク)。

フォームチェック用に鏡もご用意!
| 秘密の卓球練習場 料金(税別) | |
| オープニング価格 | 1時間 1名500円+税 2名で 2×500円+税  | 
| マシン使用 | 何時間でも 500円+税  | 
新型コロナウイルス感染防止のため、お客様のご利用時間の間に換気と消毒の時間を設けさせていただいています。
そのため、ご利用可能な時間設定をさせていただいております。
お客様には、ご不便おかけいたしますが以下の時間設定でご利用いただければと思います。
ご利用可能時間設定
①10:15~11:15
②11:30~12:30
③12:45~13:45
④14:00~15:00
⑤15:15~16:15
⑥16:30~17:30
⑦17:45~18:45

卓球台2台配置
冷暖房完備
練習球 無料貸し出し
充実の設備



| グループ用 卓球練習場 料金(税別) | |
| 完全貸し切り | 1時間 2500円+税 | 
新型コロナウイルス感染防止のため、お客様のご利用時間の間に換気と消毒の時間を設けさせていただいています。
そのため、ご利用可能な時間設定をさせていただいております。
お客様には、ご不便おかけいたしますが以下の時間設定でご利用いただければと思います。
ご利用可能時間設定
①10:15~11:15
②11:30~12:30
③12:45~13:45
④14:00~15:00
⑤15:15~16:15
⑥16:30~17:30
⑦17:45~18:45
お電話で受け付けております。
こちらの電話番号からお申しつけください。
野沢スポーツ  0493-23-2004
| ユニフォーム | 
 
  | 
| 野球用品 色々取り揃えています | 
| 
 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
| オーダー商品 | 
 
先輩のユニフォームも 友達のユニフォームも 野沢スポーツは 長年にわたりユニフォームを作り続けてきました 
  | 
| 野球修理工房 | 

| P革取り付け料金(税別) | |
| スパイクを当店でご購入の場合(初回のみ) | P革代+加工代無料 | 
| 2回目以降の交換 | P革代+300円 | 
| P革をお持ち込みの場合 | 500円 | 
| 縫いP革(フル) | 2,500円 | 
| クギ取り付けP革(甲部ミシン縫い) | P革代+1,000円 | 

| スパイク金具関連の修理・加工料金(税別) | |
| ネジ式刃の交換 | 刃代+500円 | 
| クギ式金具刃の交換(三角刃) | 刃代+1,000円 | 
| クギ式金具刃の交換(多本刃) | 刃代+1,500円 | 
| Mロック式金具刃の交換 | 刃代+1,500円 | 
| ネジ式金具刃のメネジ交換(一か所につき) | 500円 | 
| コバ金取り付け | コバ金代+300円 | 

| グラブ修理関連修理・加工料金 | |
| 革ひも1本修理 | 1,500円 | 
| 革ひも2本修理 | 2,500円 | 
| 革ひも3本修理 | 3,500円 | 
| 革ひも全修理 | 4,950円 | 
| 破れ部あて革ミシン縫い付け | 程度によります | 

| バット グリップテープ巻き料金 | |
| グリップテープを当店でご購入の場合 | テープ代+300円 | 
| グリップテープをお持ち込みの場合 | 500円 | 

| グラブスチーマー処理料金 | |
| グラブを当店でご購入の場合(初回のみ) | 無料 | 
| グラブをお持ち込みの場合 | 500円 | 

DYMOCOインソールの特徴



| 野沢スポーツ スタッフは、シューズ選びやインソール作成の専門家として、選手の皆さまをサポートしています。(NPOオーソティックソサエティーのフットケアトレーナー資格を取得しています。) | 

膝や足指・かかとが痛く、杖なしで歩けない状態でした。お店で靴を選んでくださり、インソールを作成してもらうと、膝の痛みが軽くなり、杖なしで歩け階段も上り下りができるようになり、ついにはジャンプもできるようになりました。とても嬉しいです。
(坂戸市 H様 60代女性)

立ち仕事で一年中腰の痛みに悩まされていました。そこで、良いと紹介された野沢スポーツさんで靴を選び、インソールを作ってもらいました。腰の痛みが軽減し驚くほど楽になりました。今でも野沢スポーツで定期的に見てもらい安心です。
(越生町 M様 30代女性)














| <完成です> | 

| 
 【サービス料金表】(税別)  | 
||
| 靴のフィッティング (足の測定、靴選び・調整、持ち込みの靴も可)  | 
2000円 (当店で靴をお買上げの場合無料)  | 
|
| 体のバランスチェック (足の測定、足の荷重チャック、歩行姿勢のチェックなど)  | 
3000円 (インソール作成時は初回のみ必要)  | 
|
| インソール作成料 (作成後1、2回の調整含む)  | 
10000円 (靴持ち込みの場合 15000円)  | 
|
料金は改定になる場合がりますのであらかじめご了承ください。
 
 
 
 
 
 
| 当ページ ノルディックウォーク に関する文章・記事は指導員の資格元の(社)全日本ノルディックウォーク連盟のホームページから引用しています。 引用先:(社)全日本ノルディックウォーク連盟 https://www.nordic-walk.or.jp/  | 


ヨーロッパの北欧フィンランドでスタートした2本のポールを使ったウォーキングの事です。
起源は、1930年代から
フィンランドのクロスカントリー選手が夏場トレーニングの一つとして活用されたのを始めとして、
1900年代後半からは、
その手軽さと、全身運動効果の高いエクササイズとして注目されはじめ、日本だけでなく世界中で急速に人気が高まっています。
「散歩」は、3メッツ「ウォーキング/速歩」が4.3メッツですがノルディック・ウォークの場合、身体全体の90パーセントの筋肉を活用する全身運動となり、その運動量は5.2メッツに相当します。
通常のウォーキングと比較すると消費カロリーが20%アップします。
ポールを使い歩くので、4点歩行となり、足、腰、膝の負担が軽減されます。
スポーツは苦手だけど運動不足を解消したい人
これからウォーキングをはじめようと思っている人
メタボリック症候群、高脂血圧症、高血圧、糖尿病を指摘されている人
シェイプアップや姿勢矯正、美しい歩き方をしたい人
ご高齢で体力に自信のない人や腰痛・ひざ痛・股関節痛があり、通常の歩行が困難で悩んでいる人
リハビリ・介護予防・転倒予防の一環として活用を検討している専門職の人
スポーツ選手の体力維持・強化トレーニングを探している人


●弊社のノルディック・ウォークステーションとは
総ての人々に無理なくノルディック・ウォークの効果が得られるよう、運動強度別の指導プログラムを身に付けた WLM(ウォーキングライフマイスター)および公認指導員が在籍し、適時体験会や講習会を実施すると共に、連盟公認の安全基準を満たしたポール(ストック)や関連グッズを販売、斡旋しているノルディック・ウォークステーションを全国各地に設置し、各地域に於けるノルディック・ウォークの情報発信基地および活動拠点としての役割を担っています。
連盟のHP上の埼玉県の欄に弊社が掲載
https://www.nordic-walk.or.jp/nordicwalk/nwstation.aspx


毎月2回活動をします。
基本、水曜日午前中に短い距離をゆっくり歩く「ゆっくりコース」
日曜日午前中に少し長い距離をさっさか歩く「さっさかコース」です。
それぞれ1時間30分から2時間程度を歩きます。
コースは野沢スポーツ集合の場合や現地集合の場合があります。
コースは基本、東松山中心に近隣市町村です。
はじめての方も大歓迎です。
ポールを使った歩き方を教えます。
貸出しのポールもあります。貸出し1回300円。
会費は無し、ただし、500円で1年間有効の掛捨てイベント保険に加入していただきます。


準備中